網膜とは、カメラのフィルムに当たるものです。
症状
症状としては、痛みを伴わないため気付きにくいのですが、前兆として飛蚊症があらわれることがあります。また、網膜の中心部である黄斑部分まで剥がれた場合、急激に視力が低下し、失明に至る恐れもあります。
原因
網膜剥離は、加齢や糖尿病網膜症などが起因して起こる場合や事故などによる頭部や眼球への物理的ショックが原因で引き起こされます。
治療
■裂け目ができている場合 網膜にできた裂け目を塞ぐ「光凝固法」という処置があります。瞳孔から網膜の穴にレーザーを照射し、焼き付けます。この処置をすると、裂け目の周囲の網膜とその下の組織がくっつくため、網膜が剥がれにくくなります。
■網膜が剥がれている場合 網膜が剥離されている場合には、剥がれた網膜を元の位置に固定するための手術が必要です。「硝子体手術」や「強膜バックリング法」などがあり、網膜剥離の症状に応じて対応が異なります。
ご案内
診療時間 AM 9:00~12:00、PM 3:00~6:00(第2,4土曜の午後は、手術のため休診) 休診日 水・日曜日、祝日、年末年始 アクセス 国道1号線交差点「八間通り」より東へ650m、「田町」信号角駐車場 第1駐車場 6台、第2駐車場 4台 お問い合わせ・ご相談 お問い合わせフォームより24時間受付中です
休診日カレンダー
※第2,4土曜の午後は、手術のため休診