高齢化、エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加に伴い、涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなり、目の表面に傷が生じる病気です。

ドライアイ
- ホーム
- ドライアイ
その症状、ドライアイではありませんか?
-
症状
ドライアイは、目が乾くなど典型的なドライアイの症状だけでなく、様々な症状があります。
例えば、「ものがかすんで見える」、「目がゴロゴロする」、「目が疲れる」、「目がかゆい」、「光を見るとまぶしい」など様々です。目を守る働きをする涙の量が減って、角膜や結膜にキズが付くことによって症状が出来ます。 -
原因
ドライアイは、目を守る役割をする涙の量が足りなくなったり、涙の質のバランスが崩れたりすることによって、目の表面に傷が生じる目の病気です。
原因も様々で、「生活習慣の乱れ」、「加齢」、「乾燥」、「コンタクトレンズ」、「パソコンやスマホの過度な使用」、「喫煙」、「内服薬の服用」などがあげられます。
放っておくと結膜炎や角膜炎を起こす可能性が高くなりますので、「たかが疲れ目なんて・・・」と自己判断せずに、一度眼科の診察を受けましょう。 -
治療
ドライアイには、専門的な治療が効果的で、主な治療方法は点眼液によるものと涙点閉鎖による治療があります。
また、目の保湿を図るために、加湿器を用いたり、エアコンの使用を控えるなども有効です。市販のドライアイ専用眼鏡の使用や目を温めることも目の疲れをとることに有効だといわれています。

ご案内
診療時間 AM 9:00~12:00、PM 3:00~6:00
(第2,4土曜の午後は、手術のため休診)
休診日 水・日曜日、祝日、年末年始
アクセス 国道1号線交差点「八間通り」より東へ650m、「田町」信号角
駐車場 第1駐車場 6台、第2駐車場 4台
お問い合わせ・ご相談 お問い合わせフォームより24時間受付中です